祇園えびす

■名称■ 祇園えびす

■開催日■ 例年1月9日・10日

■開催場所■ 京都市東区/八坂神社境内および四条通

■所在地■ 八坂神社 住所:〒605-0073 京都市東山区祇園町北側625番地

■交通機関■

京阪「祇園四条駅」より徒歩約5分
阪急「河原町駅」より徒歩約8分
JR「京都駅」より市バス206番「祇園」下車すぐ

■概要■

八坂神社の摂末社には 「商売繁昌で笹もってこい!」 のかけ声でおなじみの「えべっさん」こと事代主神(ことしろぬしのかみ)を祀る蛭子(えびす)社があります。えべっさんが八坂神社に祀られるようになったのは平安時代。全国のえべっさんのなかでも歴史はかなり古く、珍しく北向きに社を構えていることから、「北向蛭子社」とも呼ばれています。
八坂神社では1月10日本蛭子の前日9日(宵蛭子)に蛭子社祭(えびすしゃさい)が行われ、祇園の新春の恒例行事となりつつある七福神の乗った蛭子船(えびすふね)の巡行が行われます。
9日15時から七福神を乗せた蛭子船が八坂神社石段下と四条烏丸間を巡行、10日15時からは境内の蛭子社で商売繁昌の祭典が行われます。

■問合せ先■

八坂神社
電話:075-561-6155
FAX:075-531-1126

■Webサイト:
八坂神社 http://www.yasaka-jinja.or.jp/
(蛭子社祭 http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/ebisu.html

2015年のお祭りレポート

平成27年1月9日(金)

八坂神社(京都市東山区祇園町)の蛭子社祭が1月9日行われました。

八坂神社のえべっさんは北向きに社があることから「北向蛭子社」とも呼ばれています。全国的に知られる大阪の今宮戎神社は、八坂神社の氏子が今宮に移り住んだ時、祇園のえべっさんをその地に祭ったことからはじまったと言われています。

「えびす船」は八坂神社の石段下から四条烏丸までを約3時間掛けて往復しました。

太鼓や鐘の賑やかな演奏と共に、七福神が乗るタイや小判などの縁起物で飾られた宝船が巡行しました。金の烏帽子に巫女姿の福娘からは四条繁栄会の商店主らに福笹の授与も行われました。

お天気にも恵まれ、多くの参拝者で賑わっていました。

10日は「本蛭子」として神前で祈願祭が行われます。

写真 2015-01-09 15 48 29 写真 2015-01-09 15 48 32 写真 2015-01-09 15 48 30

写真 2015-01-09 15 48 27 写真 2015-01-09 15 48 29 (1)

1357697187846

【お祭りレポートバックナンバー】

■京都市東山区 八坂神社 八坂えびす・祇園えびす
2013年 2011年 2008年 2007年